愛知県刈谷市内を車で走っていたら、バナナジュース専門店の「めっちゃバナナ」を見つけました。
めっちゃバナナは、栃木県に本社がある「One Plus合同会社」という会社が運営しており、関東を中心に店舗を広げています。
全国の店舗数は現時点(2020年8月30日時点)で26店舗あるようです。
愛知県は、2020年7月29日にオープンしたFC(フランチャイズ)愛知刈谷店が初出店で、8月25日に名古屋市丸の内店がオープンしました。
現時点では愛知県内に2店舗しかない貴重なお店です。
そんなめっちゃバナナのバナナジュースを飲んでみたので、感想とお店の紹介をしたいと思います。(めっちゃおいしかったです。)
めっちゃバナナ愛知刈谷店の紹介
黄色いバナナ色のお店なので目立ちますね。
刈谷店は店頭販売のみなので、お店に入って座ることはできません。
現時点では、お店に電話はないようです。
店名 | めっちゃバナナFC愛知刈谷店 |
住所 | 愛知県刈谷市神明町6丁目411番地 |
営業日 | 毎日(月~日) |
営業時間 | 11:00~19:00 |
ホームページ | https://mecchabananas.jp/ |
刈谷市の中心地にお店があり、お店の東側にデンソーの本社があります。また、お店の前の道をはさんですぐ南側にパチンコ名宝刈谷店があります。
東海道本線刈谷駅から北に徒歩10分程です。
お店に駐車場はありません。
ホームページには「近隣の公共施設駐車場などをご利用ください」と記載されています。(※刈谷駅周辺にはコインパーキングが比較的多くありますので、そのような駐車場をご利用くださいということだと思います。)
ちなみに、お店の前の道は停車できる程度の道幅はあります。
私が訪れた時もほとんどの方たちがお店前の道路の路肩に停車して購入していました。(駐車ではなく、停車なので問題ないのでしょうか?なんとも言えません。みなさんの判断にお任せします。)
体にいいさまざまなトッピングが楽しめるメニュー
めっちゃバナナ(定番のバナナジュース)は、Mサイズが500円、Lサイズは650円です。
Mサイズに+50円、Lサイズは+100円で、8種類(ケール・竹炭・黒ごま・小松菜・きなこ・
抹茶・ココア・ほうじ茶)の中からトッピングとして付け加えることができます。
体にいい食品ばかりですね。
また、定番のバナナジュースは牛乳が加えられていますが、Mサイズ+50円、Lサイズ+100円で、牛乳から「アーモンドミルク、オーツミルク、豆乳」に変更できます。
トッピングとヴィーガンメニューを加えると36種類の味の変化を楽しむことができますね。
飲んだ感想は、そのままバナナでめっちゃ濃厚!
初めてだったので、定番のめっちゃバナナMサイズを買いました。
飲んでみると、完熟したバナナを食べているような感覚の濃厚でとてもおいしいバナナジュースです。(シェイクに近い感覚で、ストローで吸い上げる時にやや強めの吸引力が必要です。)
バナナと牛乳のみで作られているようですが、この甘さは驚きです。
ヘルシーでクセになるおいしいバナナジュースをみなさんもぜひ味わってみてはいかかでしょうか。