愛知県知多市にある人気の癒やしスポット「ちたの竹林」と、その周辺にあるおすすめグルメや立ち寄りスポットをご紹介します。
「ちたの竹林」の場所や楽しむためのマナーについて

「ちたの竹林」は愛知県知多市の南部にある約200メートルの竹林で、地元住民の方たちが整備しています。(所在地:愛知県知多市金沢山林46-1)

ちたの竹林の入り口付近にある案内看板です。
この看板から150メートル先に竹林があります。

竹の音を楽しみながら竹林を進みます。

涼しげで幻想的な竹林の中にいると時を忘れて癒やされますね。

竹林を通る時のマナー

「ちたの竹林」は生活道路なので、車やバイクの通り抜けは禁止になっています。
竹林の奥(右側)広場があるので、そちらでUターンしてください。(広場は駐停車禁止です。)
マナーを守って楽しみましょう。
駐車場はあるの?
ちたの竹林は、「ベティさんの家旭公園」のすぐ西側にあります。

そのため、ベティさんの家旭公園の駐車場に車、バイクを駐車し、歩いて行くとゆっくりと「ちたの竹林」を楽しむことができます。(ちたの竹林内に駐車場はありません。)
ちたの竹林周辺のおすすめグルメ
「ちたの竹林」の近くにあるおすすめグルメをご紹介します。
「cafe だんごうお」のお魚定食ランチ
ちたの竹林に隣接した場所に「cafe だんごうお」という名前の隠れ家的なお店があります。

「ちたの竹林」の真ん中あたりに脇道があり、その道を通ると、

「cafe だんごうお」の駐車場があります。

数台分のスペースがあります。(右上の黒い建物がcafeだんごうお)

駐車場から手作り感満載の階段を上ると、

お店があります。(一見すると戸建て住宅。まさに隠れ家的なお店。)

2025年3月3日にオープン。基本的には昼のみの営業です。

鶏の唐揚げ定食や豚の生姜焼き定食などもありますが、おすすめは、「お魚定食」です。
お刺身定食以外は日替わりのようです。

お刺身定食が売り切れだったので、「すずきのフライ定食」を注文しました。
小鉢もたくさんあり充実した定食。お皿もかわいいですね。

フライは魚がふわふわで絶品!とても新鮮なスズキですね。おいしかった。

単品メニューも充実。

もちろん、カフェなのでドリンクもあります。
| 店名 | cafe だんごうお |
| 住所 | 愛知県知多市金沢字東寅4-17 |
| 営業時間 | 11:00~14:30(夜は前日までの予約のみ営業) |
| 定休日 | 不定休 |
| HP | https://www.instagram.com/cafe_dangouo/ |
「cafe だんごうお」でお魚定食を味わってみてください。
樹庵(じゅあん)のごぼう天ぷらそば
「ちたの竹林から北東へ1.6㎞程離れた場所に、そばがおいしいお店、「樹庵」があります。

1978年創業、老舗の手打ちそば屋さん。

定番の「ざるそば」

そばは、こしと歯応えがあり美味しいです。

おすすめは、「ごぼう天ぷらそば」
かけそばは、温かいそばと冷たいそばで選べます。

今回は、冷たいそばを選びました。

この「ごぼう天ぷら」が絶品。塩を付けなくてもしっかり味が染みており、ごぼうの香り、歯応えも最高。一度食べてみてください。本当に美味しいですよ。

メニューは豊富。

うどんも食べてみたい。

おすすめメニュー。
| 店名 | 手打ちそば、うどん処 樹庵(じゅあん) |
| 住所 | 愛知県知多市大興寺長根32-116 |
| 営業時間 | 11:00~14:00、17:00~20:00 |
| 定休日 | 木曜日 |
| HP | https://www.soba-jyuan.net/shop/ |

座敷席が充実しています。
「笑福」(しょうふく)のみたらし、五平餅
「ちたの竹林」から東へ1.2㎞程離れた場所にみたらしや五平餅がおいしいと評判の「笑福」というお店があります。

小屋のような小さなお店。(みたらしのオブジェが目印)
| 店名 | 笑福(しょうふく) |
| 住所 | 愛知県知多市中原1丁目1 |
| 営業時間 | 11:00~18:00 |
| 定休日 | 水曜日 |

金・土・日は、みたらし団子・五平餅・ぽたぽたもちが少しお安くなります。
また、5日・15日・25日は、通常1本90円のみたらし団子が1本55円になります。(2025年6月現在)

笑福は、みたらし、五平餅以外にメニューがたくさんあります。
(弁当、おにぎり、サンドウィッチ、うなぎや刺身の盛り合わせもあるのは驚きです。)

何でもあります。(あの小さいお店でどうやって作っているのか、すごいですね!)

みたらしを5本購入しました。(団子も大きめ。)
米粉100%で作られています。弾力があり美味しいです。(昔ながらの本格派みたらし団子という印象。)
ちたの竹林を訪れた後で立ち寄ってみてはいかかでしょうか。
ちたの竹林の周辺にある、おすすめ立ち寄りスポット
ちたの竹林の近くにあるおすすめの寄り道スポットをご紹介します。
ベティさんの家 旭公園
ちたの竹林に行く時の駐車場としても活用できる「ベティさんの家旭公園」は、広大な敷地面積で遊具も充実しているので、特にファミリーにおすすめです。

野球場やテニスコート、休憩所もあります。

遊具も充実。

子供も楽しめますよ。
城山公園(大野城跡)
大野城跡にある城山公園は、愛知県知多市のお隣、常滑市にありますが、「ちたの竹林」から南へ3.6㎞程進んだ場所にあります。(車で10分程度です。)

大野城跡は、大野佐治氏という方の城があった場所で今は城山公園として整備されていますが、
この公園の何がおすすめかと言いますと景色が抜群です。

公園内の坂道を上り、門を通ると

城の形をした展望台があります。

敷地内に佐治神社の鳥居があり、鳥居からも海を望む景色を見ることができます。
展望台(お城の中)に入っていきます。

展望台は解放時間がありますので、注意してください。

展望台の中には歴史に関する資料が掲示されています。(歴史好きの方は特に楽しめるのではないでしょうか。)

展望台の頂上に到着。

こちらは南側です。景色最高!中部国際空港セントレアも見えます。

こちらは北西方面。奥に見えるの三重県方面?

天気がいい日は、中央アルプスや南アルプスも見えるようです。
無料の公園なので、「ちたの竹林」とともに、足を運んでみてはいかかでしょうか。


