本場の味が楽しめる!愛知・常滑市の人気店「ちゃんぽん屋」で絶品皿うどん&長崎ちゃんぽんを堪能

グルメ
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

愛知県常滑市で「本場・長崎のちゃんぽんを味わいたい」と思ったら、地元民はもちろん遠方からもお客さんが訪れる人気店【ちゃんぽん屋】がおすすめです。

今回は、実際にお店を訪れたレポートとともに、おすすめメニューや店舗情報、駐車場の場所まで詳しくご紹介します!

スポンサーリンク

「ちゃんぽん屋」ってどんなお店?

「ちゃんぽん屋」は、愛知県常滑市にある長崎ちゃんぽんの専門店。
なんと、長崎県の認定証も店内に掲示されており、その味は本場も認めるクオリティです。

店内はこぢんまりとしていますが、座敷1卓、テーブル2台、カウンター3席があり、アットホームな雰囲気でゆっくりと食事が楽しめます。

ちゃんぽん認定証の写真

私のイチオシ!やみつきになる「太麺皿うどん」

ちゃんぽん屋メインメニューの写真

ちゃんぽん屋のメインメニューは、
「長崎ちゃんぽん」、「長崎皿うどん(細麺)」、「太麺皿うどん」でどれもおいしいのですが一押しのメニューは、「太麺皿うどん」です。

太麺皿うどんの写真①

ジャジャーン、「太麺皿うどん」着丼!

油で揚げて焼いた太めのちゃんぽん麺の上に、たっぷりの豚肉・海鮮・野菜がのったアツアツのあんかけがたっぷりかかっています。

太麺皿うどんをかきまぜた写真

食べる前に麺と具材をよくかき混ぜていただきます。

  • 麺は外は香ばしく、中はモチモチの絶妙な食感

  • あんかけはとろみが強く、豚肉・エビ・イカなど具材が大きくて食べ応え抜群

  • 出汁の旨味と塩加減が絶妙で、濃厚なのにマイルドな味わい

一口食べたら箸が止まらなくなる、まさにリピート確定の一皿です。

※普通盛りでも満足感はありますが、たくさん食べたい方は大盛りがおすすめ!

迷ったら定番!「長崎ちゃんぽん」も旨い

長崎ちゃんぽんの写真①

迷ったら、看板メニューの「長崎ちゃんぽん」。

長崎ちゃんぽんの写真②

こちらも具たくさん。あっさりしているけど、味わい深いおいしいスープにもちもちの麺がおいしい。

メニュー一覧

ちゃんぽん屋メニュー写真②

皿うどんで、太麺と細麺で迷う方は、両方を楽しめる「皿うどんハーフ&ハーフ」というメニューがあります。

ちゃんぽん屋メニュー写真4

全体のメニュー

ちゃんぽん屋メニュー写真3

サイドメニューもおいしいそう。

ちゃんぽん屋メニュー写真5

ドリンクメニュー。

お店の基本情報:営業時間・定休日・アクセス

ちゃんぽん屋の外観写真

店名 ちゃんぽん屋
住所 愛知県常滑市市場町4丁目1
営業時間 ・月曜日=11:00~14:00
・金曜日=11:00~14:00、17:00~19:45
・土曜日=11:00~14:00、17:00~19:45
・日曜日=11:00~14:00、17:00~19:45
定休日 火曜日、水曜日、木曜日

土曜日、日曜日の昼の時間はお客さんが並んでいることが多いです。

ちゃんぽん屋外観写真②

交差点にお店があります。

駐車場の場所・注意点

駐車場の案内写真

駐車場はお店から少し離れた場所にあります。

まるで示した場所が駐車場です。
矢印は一方通行の道路です。

ちゃんぽん屋駐車場の写真

駐車場の場所。

駐車場の看板写真

3番から10番までが駐車場なので、間違えないようにしてください。

まとめ:本場の味を愛知で楽しめる貴重なお店!

「ちゃんぽん屋」は、長崎県認定の本格的なちゃんぽんと皿うどんが味わえる貴重なお店。
特に太麺皿うどんは唯一無二の味わいで、ぜひ一度食べてみてほしい逸品です。

長崎に行かなくても、ここ常滑で本場の味を堪能できるのは嬉しいですね。
ちゃんぽん好きはもちろん、まだ食べたことがない方もぜひ訪れてみてください!